Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-water.php on line 15

Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-water.php on line 29

Warning: Undefined array key 0 in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 20

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 21

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 22

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 23

Warning: Undefined variable $sub_category in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/header.php on line 53
御殿場市 トイレつまり 水漏れ トイレ修理 水道屋 業者 料金

御殿場市 トイレつまり 水漏れ トイレ修理 水道屋 業者 料金

御殿場市で水のトラブル出張業者が御殿場市で水のお困りごとやご相談を承っております。
現地でのお見積り・ご相談は一切無料(点検作業を伴う見積もりは有料)です。
緊急のトラブルでも専用の受付窓口で対応しております。
ご予約の際はご都合の良いお時間をお知らせください。
休日・祝日、昼夜問わず受付中です。出張業者を初めてご利用になられる、という場合でも心配ありません。
コールセンターのオペレーターが優しく丁寧にご要望をお聞きいたします。いつ、どの場所で、どのようなご依頼をされたいのか、しっかりと確認いたします。安心して信頼できる業者に任せたい、いますぐ何とかしたい、料金の見積もりを取りたいなどお問い合わせはいつでもお気軽にお電話ください。

御殿場市のトイレつまり除去修理の作業料金

御殿場市のトイレ水漏れ修理の作業料金

御殿場市のウォシュレットの交換・取付の作業料金

御殿場市蛇口の交換の作業料金

料金相場一覧

トイレ詰まり

サービス内容作業料金相場
専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)¥22,000
専用器具 / ハイスパット使用¥22,000
便器脱着作業¥22,000

配管詰まり・洗浄

サービス内容作業料金相場
トーラー機使用(3mまで)¥33,000
トーラー機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300
高圧洗浄機使用(3mまで)¥55,000
高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当たり)¥3,300

トイレの水漏れ

サービス内容作業料金相場
調整作業等・パッキン交換等¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着無し)¥11,000
タンク内部品交換(タンク脱着有り)¥33,000
追加修理作業(上記作業に追加して1ヶ所あたり)現場お見積り

シャワートイレ

サービス内容作業料金相場
シャワートイレ交換(当社にて購入)¥16,500
シャワートイレ交換(当社以外/お客様にて購入)¥16,500
洋便器・タンク交換各¥22,000
取り外し品処分費別途見積り

水漏修理・蛇口交換

サービス内容作業料金相場
調整作業等¥8,800
パッキン・スピンドル・スパウト等部品交換¥11,000
単水栓(壁付 / デッキ式)交換¥13,200
分岐水栓取付(食洗機・浄水器等)別途見積り
混合水栓(壁付 / デッキ式 / ワンホール)¥16,500

台所・浴室・その他

サービス内容作業料金相場
シャワーホース交換¥11,000
排水栓交換 / 排水ホース交換¥22,000
洗面トラップ交換¥22,000
フレキ管交換¥11,000
漏水調査現場お見積り
洗面化粧台交換工事 / 化粧鏡交換現場お見積り

上記料金は標準価格(税込)であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があるため、最終価格は作業前のお見積り価格となります。
※作業料金相場合計=作業料金+材料費+(追加作業費)+(時間外料金)

※時間外料金
夜間早朝作業(20:00~7:59までの受付) 8,800円(税込)※紹介パートナー店により金額は変動

※掲載価格はいずれも税込金額となっております。

トイレつまり・水漏れなどの緊急性の高い水のトラブルに緊急出勤し、あなたの町の水のトラブルを解決します。
その他、キッチン・お風呂・洗面所などの水漏れ修理や水道修理、トイレの取付・交換など、幅広いサービスを行いますので、水のトラブルでお困りの際は、水の生活救急車にご相談ください。

御殿場市で出張 水トラブルサービス

御殿場市の水回りのご用命出動! 自宅でバスタブのところに水が溜まっていて水漏れし、水かさが増えてしまって、直してほしい、トイレの排水が悪い修理か交換したい、室内がつまって水かさが増えていてしまっている。つまり抜きしたい、出先から戻ったらウォシュレットのノズルからいっぱい水が流れて水漏れしており、早く対策してほしい、バスタブを古いものから新しくリフォームする場合の金額について知りたい、便器池を落として水没させてしまった、回収したい、ビルでトイレの蛇口からポトポトと水がしみだして水漏れしているので、蛇口を捻っても止まらないので変更したい、などのあらゆるご用命迅速に解決します! 心配事のない毎日の架け橋になれたらと従業員一同サービスの向上に努めております。お困りの際はぜひ、お問い合わせください。御殿場市で水回りのトラブルは御殿場市出張の水道屋が解決します。

御殿場市 水のトラブル 施工事例/費用価格相場

2014年4月4日静岡県御殿場市新橋トイレの便器紙などの水詰まり 脱着24,840円
2014年3月9日静岡県御殿場市富士見原トイレの便器紙などの水詰まり 脱着24,150円
2014年3月4日静岡県御殿場市塚原洗濯機の水道修理 本体交換単水栓15,645円
2014年2月26日静岡県御殿場市新橋トイレの水の流れが悪いの水詰まり 脱着・トーラー40,530円
2014年2月18日静岡県御殿場市川島田台所の蛇口の水漏れ 本体交換蛇口84,000円
2014年2月13日静岡県御殿場市茱萸沢トイレの水詰まり トーラー・薬品洗浄・ハイスパット42,000円
2014年1月8日静岡県御殿場市中山洗面所の蛇口の交換 浴室水詮交換44,100円
2014年1月8日静岡県御殿場市中山洗面所の蛇口の交換 台所水詮交換32,800円
2013年12月24日静岡県御殿場市永塚トイレの水詰まり 脱着・薬品洗浄40,000円
2013年12月16日静岡県御殿場市大坂洗濯機の蛇口の水漏れ 調整4,200円
2013年10月1日静岡県御殿場市中畑台所の水道水漏れ 部品交換蛇口部品9,500円
2013年9月30日静岡県御殿場市中畑台所の水道修理 部品交換トラップほか17,367円
2013年9月4日静岡県御殿場市中畑台所の配管の水漏れ 調整4,200円
2013年8月31日静岡県御殿場市萩原洗濯機の水道水漏れ 給水引き直しほか350,000円
2013年8月6日静岡県御殿場市駒門台所の配管の水漏れ 台所水詮部品交換28,350円
2013年7月19日静岡県御殿場市川島田トイレの取付のシャワートイレ シャワートイレ取付14,700円
2013年7月9日静岡県御殿場市中山台所の水道水が止まらない 台所水詮交換31,500円
2013年6月23日静岡県御殿場市中畑トイレの水詰まり ローポンプ11,550円
2013年5月30日静岡県御殿場市東山洗面所の蛇口の水詰まり 洗髪シャワー水詮交換66,250円
2013年3月16日静岡県御殿場市二枚橋トイレの水詰まり 脱着40,950円

御殿場市で水のトラブルはお任せください

・トイレに紙や物を落として詰まらせた
・本体のぐらつきや水の勢いが弱くなった
・シンクの水が漏れたり、排水口から水が流れない
・お風呂、洗面所の蛇口から水が出ない
・ポタポタ漏れて気になる
・シャワートイレ・ウォシュレットの交換や排水管の洗浄を依頼したいなど、
水回りのお困りごとなら年中無休のフリーダイヤル通話料無料で受付しております。

御殿場市 水 出張エリア

  • 御殿場市板妻
  • 御殿場市印野
  • 御殿場市大坂
  • 御殿場市大堰
  • 御殿場市小倉野
  • 御殿場市竈
  • 御殿場市上小林
  • 御殿場市川島田
  • 御殿場市川柳
  • 御殿場市茱萸沢
  • 御殿場市神山
  • 御殿場市神山平
  • 御殿場市御殿場
  • 御殿場市駒門
  • 御殿場市柴怒田
  • 御殿場市神場
  • 御殿場市杉名沢
  • 御殿場市清後
  • 御殿場市塚原
  • 御殿場市中清水
  • 御殿場市永塚
  • 御殿場市中畑
  • 御殿場市中丸
  • 御殿場市中山
  • 御殿場市新橋
  • 御殿場市西田中
  • 御殿場市二の岡
  • 御殿場市二枚橋
  • 御殿場市沼田
  • 御殿場市萩蕪
  • 御殿場市萩原
  • 御殿場市東田中
  • 御殿場市東山
  • 御殿場市仁杉
  • 御殿場市深沢
  • 御殿場市富士見原
  • 御殿場市二子
  • 御殿場市古沢
  • 御殿場市北久原
  • 御殿場市保土沢
  • 御殿場市増田
  • 御殿場市水土野
  • 御殿場市六日市場
  • 御殿場市山尾田
  • 御殿場市山之尻

※離島やスタッフの欠員状況により、一部地域の対応ができない場合があります。対応地域についてはお気軽にお尋ね下さい。

御殿場市 エリア情報

天然温泉気楽坊

「御殿場高原時之栖」内にある温泉施設。男湯・女湯合わせて14種類の様々な温泉を楽しむことができる。「死海の塩風呂」では中東の湖「死海」から塩を輸入して温泉に溶かしているので、まるで死海に入っているかのようにプカプカと体が浮くという。その他にも露天風呂をはじめ炭酸泉や薬草泉などぜひ入ってみたいお風呂が沢山ある。

御殿場市(ごてんばし)は、静岡県東部に位置し、富士山周辺や箱根観光への交通拠点の高原都市です。気候は標高が高いので冷涼で冬の降水量が多いです。

御殿場市は富士山のふもとにあり市街地の標高は250 - 700m(市役所は450m)ぐらいです。気候は冷涼多雨で年平均気温は12.9°C、年平均降水量は2,819mmとなっており湿度が高く霧が発生することも多いです。冬は静岡県内の都市としては寒さが厳しく雪が降ることが多い一方、夏は涼しく熱帯夜、猛暑日が観測されたことはありません。なだらかに傾斜した土地は主に水田などに利用され、のどかな景観をつくっています。

富士登山の拠点として栄え、1889年(明治22年)の東海道線(現御殿場線)開通以降は富士登山口や避暑地としても発展しました。東名高速道路開通で工業の進出も盛んになりました。

1912年(明治45年)には陸軍が演習場を開設し、軍隊の町という性格も帯びるようになりました。現在も陸上自衛隊の3つの駐屯地(板妻、駒門、滝ヶ原)と本州最大の演習場である東富士演習場、また、在日米軍海兵隊のキャンプ富士地区があり、市域の3分の1が防衛関連で利用されています。

避暑地としての性格も健在で、市内にはゴルフ場が点在し、三井住友VISA太平洋マスターズの大会が毎年開催されています。また、日本最大級のアウトレットモールである御殿場プレミアムアウトレットがあります富士山御殿場口があり、他の登山道に比べて自動車で登れる五合目の位置が低いため、砂走りを楽しむ下山道として利用されることが多いです。この登山道を利用して富士登山駅伝が行われます。

静岡県の東部に位置します。西の富士山、東の箱根山、北の丹沢山地、南西の愛鷹山に囲まれた平らな土地に御殿場市は位置します。丹沢山地や愛鷹山の麓はそれぞれ小山町北郷地区・須走地区と裾野市須山地区になっていますが、地形的には一体化しています。南側は駿河湾に向かって開けています。市域は西から、富士山とその裾野、平地、箱根山の斜面にわけられます。

市域南部は駿河湾へ注ぐ狩野川水系の黄瀬川、北部は相模湾へ注ぐ酒匂川水系の鮎沢川の流域になっています。二つの川の分水嶺はおおむね御殿場駅付近です。

東山湖という灌漑用溜め池があります現在は魚釣りに利用されていて、ここではニジマス等の鱒類の魚が放流されています。

気候と気象

御殿場市
雨温図(説明)
123456789101112

?

103

?

8

-2

?

128

?

8

-2

?

258

?

11

2

?

243

?

17

7

?

261

?

20

11

?

322

?

23

16

?

302

?

27

19

?

304

?

28

21

?

368

?

25

17

?

267

?

20

11

?

181

?

15

5

?

84

?

10

気温(°C)
総降水量(mm)
出典:気象庁アメダス(御殿場, 1981年-2010年平均)
インペリアル換算
123456789101112

?

4

?

46

28

?

5

?

47

29

?

10

?

52

35

?

9.6

?

62

44

?

10

?

69

53

?

13

?

74

60

?

12

?

80

67

?

12

?

83

69

?

14

?

77

63

?

10

?

68

52

?

7.1

?

59

41

?

3.3

?

51

32

気温(°F)
総降水量(in)

夏季に雨が多く、冬は晴れる太平洋側気候ですが、標高が高いため冷涼な気候です。駿河湾や相模湾からの湿った空気が富士山付近で雲になりやすいため、冬の降水量が多いです。また、曇りや霧の発生も多く年間日照時間は1,700.7時間と、三島の1,952.7時間と比べて少なくなっています。

梅雨の時期は雨や霧が多いです。夏の日中は蒸し暑くなりますが、夕方以降は気温が下がり快適な日が多いです。

冬は晴れの日が多いですが、太平洋岸を低気圧が通過する際に(いわゆる南岸低気圧)大雪になりやすく市街地で30cmほどの積雪になる場合があります

富士山、丹沢、箱根山、愛鷹山に囲まれた複雑な地形のため、局地的な前線が発生し、御殿場や箱根だけが雨や雪になることがあり、御殿場では御厨の私雨(みくりやのわたくしあめ)とも呼ばれます。富士山に笠雲がかかると雨が降るという古くからの民間の気象知識は現在でもよく知られています。

御殿場(1981-2010)の気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
最高気温記録 °C (°F)15.3
°C (°F)
7.7
°C (°F)
-2.1
°C (°F)
-8.8
降水量 mm (inch)
102.7
日照時間
165.3149.4144.5161.6143.0103.5116.4154.2117.5130.2146.8166.51,700.7
出典 1 気象庁
出典 2 気象庁

歴史

奈良時代、東海道足柄路の横走(よこばしり)駅が御殿場市から小山町竹之下のあたりにあったらしいです。更級日記によれば横走の関で、傍らに岩壺という名泉があったといいます。 平安時代後期、1100年頃伊勢神宮の荘園「大沼鮎沢御厨」がありました。これ以降、御殿場市や小山町あたりを御厨(みくりや)と呼びます。 江戸時代、小田原藩領になります。 1707年(宝永4年) 富士山が噴火し壊滅的な被害を受けます。小田原藩では対処しきれないため幕府領になります。後に小田原藩領に戻ります。 1868年(慶応3年) 駿府藩(静岡藩)になります。 1871年(明治4年) 静岡県になります。 1889年(明治22年)2月1日 東海道本線(現在の御殿場線)開通。御殿場駅開設。 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により駿東郡御厨町、富士岡村、原里村、印野村、玉穂村、高根村誕生。 1914年(大正3年) 御厨町を御殿場町に改称。 1923年(大正12年)9月1日 関東地震の発生により大きな被害を受けます(関東大震災)。

終戦前の御殿場市街

1934年(昭和9年)12月1日 丹那トンネルが開通し、東海道本線のルートが熱海駅経由に変更。これにより、一時的に人口流出現象が起こります。 1955年(昭和30年)2月11日 駿東郡御殿場町、富士岡村、原里村、印野村、玉穂村の対等合併により市制施行。御殿場市が誕生。 1956年(昭和31年)1月1日 御殿場市が駿東郡高根村を編入。 1957年(昭和32年)9月1日 御殿場市が駿東郡小山町の古沢地区を編入。 1969年(昭和44年)5月26日 東名高速道路御殿場IC供用開始。 2012年(平成24年)4月14日 新東名高速道路御殿場ジャンクション供用開始。

地名

平安時代に伊勢神宮の荘園があったことから、現在の御殿場市、小山町、および裾野市の一部は「御厨」と呼ばれました。

1616年に亡くなった徳川家康の遺体を久能山東照宮から日光東照宮へ移送する際に仮の御殿を建てて、遺体を安置したところから「御殿場」という地名は生まれました。御殿の位置は御殿場高校そばの吾妻神社付近だったとされています。御殿建設の際に各地から職人が集められ、御殿場市御殿場付近の町「御殿新村(御殿場村)」が形成されました。

明治時代になり、町村制(明治の大合併)に対応して御殿場村と周辺の集落が合併する際に新しい町の名称として「御殿場町」とする案が挙がったのです。しかし、他の村に配慮して、古来からの一帯の名称である「御厨町」が採用されました。御厨町誕生時にすでに御殿場駅や御殿場郵便局が開業していたこと、県内に磐田郡御厨村・南御厨村が存在していたことなどから、ほどなくして知名度が高い御殿場町に改称されました。なお、御厨町(御殿場町)の範囲は旧来の御厨の一部にすぎないです。

現在は、御厨という語は主に御殿場市や小山町で、古風さや郷愁を感じさせる表現として用いられます。また、両市町を合わせて「御厨地方」と呼ぶ場合があります

他に、御殿場市と小山町、場合によっては裾野市も合わせて「北駿地方」(ほくすん)と呼ぶこともあります。

人口

御殿場市(に相当する地域)の人口の推移
1970年
55,997人
1975年62,722人
1980年69,261人
1985年74,882人
1990年79,557人
1995年81,803人
2000年82,533人
2005年85,976人
2010年89,028人

行政

市長 - 若林洋平(2009年2月7日就任)

市役所・支所と財産区

市役所のほかに各地区に支所と財産区が設置されています。富士山麓の広大な原野は古くから周辺の村々の入会地として利用されてきました。明治時代以降、これらの土地は町村制によって成立した町村の共有地、後に所有地として引き継がれました。昭和の大合併に際し、これらの町村有地は合併新市ではなくて、地元で管理したいという意向が出されたことから、御殿場町、富士岡村、原里村、玉穂村、印野村の五町村は合併の条件として財産区を設置し、財産区が引き続き土地を管理することを決定しました(御殿場市建設に伴い合併町村に財産区を設定する協定書)。こうして、御殿場市発足時、御殿場、原里、玉穂、印野の各財産区が設置され、町村有地が引き継がれました。富士岡村はあまり村有地がなかったことから、財産区を設置しなかったのです。後に高根村編入時も同じように財産区が設置されました。財産区は東富士演習場の賃借料を主な収入としています。

財産区は独自の議会を持ち、地区内の道路や運動場整備を行っています。財産区が地方自治法の定めるところにより、これらの事業を直接行うことができないことから、財産区が市に費用を繰り出し、市の事業として行われます。支所長(富士岡支所を除きます。支所のない御殿場地区は地域振興センター所長)の選任には財産区議会の意見が反映され、支所長の給与は市と財産区が半分ずつ負担しています。

御殿場地区

御殿場市役所(御殿場市萩原483番地)、御殿場財産区(御殿場市萩原528番地の1)

富士岡地区

富士岡支所(御殿場市中山435番地の1)、財産区はなし

原里地区

原里支所(御殿場市川島田1308番地の1)、原里財産区(原里支所内)

玉穂地区

玉穂支所(御殿場市茱萸沢750番地)、玉穂財産区(玉穂支所内)

印野地区

印野支所(御殿場市印野1710番地の6)、印野財産区(印野支所内)

高根地区

高根支所(御殿場市塚原74番地の16)、高根財産区(高根支所内)

広域行政

御殿場市・小山町広域行政組合

御殿場市では隣の小山町と広域行政組合を設置し、火葬業務、ごみ処理(御殿場・小山RDFセンター)、し尿処理、消防を共同で実施しています。

行政事務委託

御殿場市の南端の神山字須釜地区は地形的に裾野市深良地区と一体化していることから、教育、ゴミ処理、消防などが裾野市に委託されています。

駿豆地区広域市町村圏協議会

御殿場市を含む静岡県東部地区の8市4町で広域の行政の課題に取り組んでいます。また、住民票や印鑑登録証明書の交付サービス参加自治体の窓口で受けることができます。駿豆・協議会の参加自治体は沼津市、熱海市、三島市、伊東市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、駿東郡清水町、長泉町、小山町、田方郡函南町。

市町合併構想

御殿場市は静岡県東部 政令指定都市構想に参加し、他の市町とともに、2013年(平成25年)をめどとして政令指定都市に移行することに2003年(平成15年)に合意しました。しかし、他の参加市町と比べて懐疑的で、2007年(平成19年)現在隣接する裾野市、小山町、および可能なら長泉町と合併し特例市に移行することを模索しています。

経済

農林業

標高の低い耕地は主に水田として稲作に利用されています。水田では冬場には富士山の地下水を張り、水かけ菜(単に水菜とも)という野菜の栽培も行われます。水かけ菜は漬物にされ、御殿場の特産品の一つになっています。標高の高い耕地では畑作が行なわれます。湧水のそばではワサビ栽培が行われています。

また、中国から導入した金華豚の飼育も行われ、高級ブランド豚としてハムなどに加工されています。

山地ではヒノキやスギなどが栽培されています。

かつては養蚕が盛んだったのですが、現在は行なわれていません。

工業

東名高速道路開通以降、積極的に工業誘致が行われました。駒門工業団地にはトエミ・メディア(旧東芝EMI御殿場工場)やリコーなどがあります上質な地下水を利用してキリンディスティラリー(旧キリンシーグラム)がウイスキーを、米久が御殿場高原ビールの製造を行っています。

商業

御殿場駅開業(1889年)以前は大字御殿場付近が商業の中心地でありました。その後、御殿場駅開業後により駅周辺の新橋、森の腰、湯沢地区に商店街が形成されました。自動車の普及と道路整備の発展で、スーパーやホームセンターといった郊外型大型店が多く見られるようになりました。特に国道246号バイパス沿いは大型店が多いです。このため、駅前の商店街は衰退しつつあります。また、区画整理事業により東田中地区にも大型店が集まっています。

この他、国道138号沿いやその旧道の県道401号沿いは観光客の通過が多いことから飲食店が多く立地しています。

2000年に開業した御殿場プレミアム・アウトレットは年間の売り上げが2008年現在約550億円で市内最大の商業施設です。

観光

富士登山の拠点や避暑別荘地として、また箱根や富士五湖への通過地として発展しました。戦前、東山・二の岡地区にはアメリカ村と呼ばれた外国人の別荘や、秩父宮雍仁親王や西園寺公望、岸信介ら政官界要人の別荘も存在しました。現在もなお、当時の別荘や教会が僅かながら点在し、個人別荘や企業の保養所が多い場所です。

基地経済

多数の防衛施設を抱えているため、地元経済への影響は無視できません。自衛隊員が暮らすことによる経済効果のほかに、演習場の賃貸料や防衛施設周辺整備のための公共事業による資本流入があります

国政・県政

国政

衆議院小選挙区は静岡県第5区になっています。2009年に行われました第45回衆議院議員総選挙による選出議員は細野豪志。

県政

小山町とともに御殿場市・駿東郡北部選挙区を形成します。2011年の選挙による選出議員は以下。

池谷晴一 和田篤夫

姉妹都市・提携都市

海外

チェンバーズバーグ市(アメリカ合衆国)、1960年8月22日提携 ビーバートン市(アメリカ合衆国)、1987年10月22日提携

地域

14 原里
地区

御殿場市誕生前の旧町村単位の地区があり、その中に行政区が設置されています。

御殿場(ごてんば)地区 富士岡(ふじおか)地区 原里(はらさと)地区 玉穂(たまほ)地区 印野(いんの)地区 高根(たかね)地区

教育

小学校

御殿場市立御殿場小学校 御殿場市立東小学校 御殿場市立御殿場南小学校 御殿場市立富士岡小学校 御殿場市立神山小学校 御殿場市立原里小学校 御殿場市立朝日小学校 御殿場市立玉穂小学校 御殿場市立印野小学校 御殿場市立高根小学校 御殿場市立高根小学校上小林分校

中学校

御殿場市立御殿場中学校 御殿場市立南中学校 御殿場市立富士岡中学校 御殿場市立原里中学校 御殿場市立西中学校 御殿場市立高根中学校

高等学校

静岡県立御殿場高等学校 静岡県立御殿場南高等学校 私立御殿場西高等学校

特別支援学校

静岡県立御殿場特別支援学校(小・中・高)

国立中央青少年交流の家 - 青少年用教育・研修施設

交通

鉄道路線

東海旅客鉄道(JR東海)

御殿場線:御殿場駅、南御殿場駅、富士岡駅

中心となる駅:御殿場駅

御殿場駅と小田急新宿駅を結ぶ特急あさぎりがあります

道路

路線

高速道路

市内にあるIC:東名高速道路御殿場IC。市南部は裾野ICが近いです。 市内にあるSA:東名高速道路足柄SA(上り線) 市内にあるPA:東名高速道路駒門PA 市内にあるJCT:新東名高速道路・東名高速道路御殿場JCT(東名 名古屋方面と新東名 名古屋方面との行き来は不可能。) この他、東富士五湖道路・中央自動車道(富士吉田線)へは須走ICが近いです。 市内に新東名高速道路の御殿場IC(仮称)が設置される予定です。

一般国道

市内を走る一般国道:国道138号、国道246号、国道469号

県道

市内を走る県道:静岡県道23号御殿場富士公園線、静岡県道78号御殿場大井線、静岡県道150号足柄停車場富士公園線、静岡県道151号須走小山線、静岡県道153号御殿場停車場線、静岡県道155号滝ケ原富士岡線、静岡県道157号五本地御殿場線、静岡県道337号仙石原新田線、静岡県道394号沼津小山線、静岡県道401号御殿場箱根線

呼称のある道路

慣習および、市による名称設定で呼称がある道路には以下があります

旧246(きゅうにーよんろく)

国道246号の旧道である県道78号、県道394号線。現国道246号よりも信号が少ないです。

旧138(きゅういちさんぱ、きゅういちさんはち)

国道138号の旧道である県道401号の御殿場市街地部分。かつては沼津ぐるめ街道に倣い「御殿場ぐるめ街道」の呼称も付けられましたが、全く定着しなかったのです。

滝ヶ原街道

県道153号、および県道23号。御殿場駅前から滝ヶ原地区を通って富士山五合目に向かう道。

板妻街道

御殿場駅そばの森の腰商店街から原里小学校前を経て、板妻地区へ向かう道。原里小学校から東側は市道、西側は国道469号となります。裾野市須山の十里木と小山町竹之下を結ぶ十里木街道(じゅうりぎかいどう)とも呼ばれます。

東大路線(ひがしおおじせん)

御殿場駅前から御殿場幼稚園前を経て杉原交差点(県道78号と県道394号線の分岐)まで続く市道。細いが交通量が多いです。

御東原循環線(ごとうばらじゅんかんせん)

国道138号の湖水前交差点から御殿場南小学校前を経て旧246まで続く市道。比較的道幅が広いです。

マイロード

御殿場駅前のホテル御殿場館21と、BE-ONEビルの間の通りです。富士山に向かって一方通行となっています。かつては「劇場通り」と呼ばれていましたが、映画館が一軒になったため改称されました。

東田中はなみずき通り

東田中鮎沢区画整理事業で誕生した通りです。市道新橋深沢線のうち、国道138号と旧138号の間の通りの名称。片側1車線ですが、中央部分を広く確保することで、沿道のどちら側の施設にも入りやすいようになっているほか、無電柱化することで景観に配慮しています。

ロマンチック街道

二の岡付近の御東原循環線から御殿場高原時之栖へ向かう、駿東広域農道の名称。信号がほとんどなく裾野市方面との抜け道として使われます。沼田地区がブルーベリーを中心とした観光振興のために名称の定着を推進しています。

東部幹線

御東原循環線の東名高速ガード付近から、旧138号を経て国道138号方向へ北東に延びる市道。現在開通している区間は全線片側2車線です。計画ではさらに北および南へ延びる予定となっています。

昭和通り

滝ヶ原街道の若宮付近から南へ延びる道。川島田付近では旧246の1本西側の道となります。東京の昭和通りとは違い、道幅は狭いです。

路線バス

御殿場駅を中心に市内各地や小山町、裾野市、三島市、富士五湖方面へ富士急行(富士急行御殿場営業所)の路線が伸びています。

富士急行 富士急シティバス 富士急山梨バス 箱根登山バス 小田急箱根高速バス

高速バス

御殿場市はJRの幹線である東海道本線や東海道新幹線から遠く御殿場線も一時間当たり1 - 2本と本数は少ないです。また市の中心部から東名御殿場ICが近いため、高速バスがよく使われます。

東名御殿場バス停に停車する高速バス

東名ハイウェイバス(東京駅-名古屋駅) 小田急箱根高速バス(バスタ新宿(新宿駅)-箱根桃源台) 小田急箱根高速バス・京浜急行バス(羽田空港・横浜駅-箱根桃源台) 小田急箱根高速バス・JRバス関東(東京駅-箱根桃源台) 富士急静岡・京成バス 成田空港バス(富士市-成田空港) 東海道昼特急号(東京駅-京都駅・大阪駅) 富士急山梨・相鉄バス(横浜駅-河口湖駅)

御殿場駅に停車する高速バス

小田急箱根高速バス(バスタ新宿(新宿駅)-箱根桃源台) 小田急箱根高速バス・京浜急行バス(羽田空港・横浜駅-箱根桃源台) 小田急箱根高速バス・JRバス関東(東京駅-箱根桃源台) 金太郎号(夜行)富士急湘南・近鉄バス(大阪あべの橋駅・京都駅-新松田駅) 富士急山梨・JRバス関東(東京駅-河口湖駅) 富士急山梨・相鉄バス(横浜駅-河口湖駅)

この他、御殿場プレミアム・アウトレット発着の路線バスが運行されています。

以上のバスを合計すると日100本前後の高速バスが運行されています。

空港

市内に空港は無いです。米軍キャンプ富士内に滑走路がありますが民間への開放は行われていません。 東京国際空港(羽田空港)、成田国際空港へ空港バスが運行されています。

船舶

海、大きな河川、湖沼がないため、船舶はありません。

メディア

岳麓新聞 日刊静岡 エフエム御殿場(富士山GOGOエフエム)

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

御殿場プレミアム・アウトレット 御殿場高原時之栖・御殿場高原ビール 深沢城(県史跡) 秩父宮記念公園 平和公園(仏舎利塔) 御殿場東山ミュージアムパーク 御殿場市馬術・スポーツセンター 富士山太鼓まつりです(7月) 富士登山駅伝(8月第一日曜日) 富士総合火力演習(8月下旬) 御殿場わさびの郷 太郎坊 駒門風穴

御殿場に関連する著名人

出身者

勝間田清一 - 日本社会党元委員長 富原薫 - 作詞家 杉山茂樹 - スポーツライター 刈屋富士雄 - NHKアナウンサー 田代あい - フリーアナウンサー 上村渉 - 小説家 勝俣州和 - タレント、芸人。生まれは宮城県仙台市 芹澤名人 - お笑いタレント、 俳優 杉山彩子 - 女優 トータルテンボス - お笑いコンビ 木津みずき - タレント 永井真理子 - 歌手 初鹿野剛 - バリトン歌手 中川玲 - 声優 堀内賢雄 - 声優 川俣慎一郎 - サッカー選手 芹澤信雄 - プロゴルファー 天沼知恵子 - 女子プロゴルファー 渡辺篤 - バイクレーサー 勝野雅奈恵 - 女優、フラダンサー 勝野洋輔 - 俳優

ゆかりの人物

岸信介:御殿場に別荘。政界引退後移住。「御殿場の妖怪」の異名。御殿場東山ミュージアムパークとして公開されています。 黒澤明:御殿場に別荘。周辺で撮影した映画多数。 勝野洋・キャシー中島・勝野七奈美:一時居住。 佐々木たづ:児童文学作家 西園寺公望:御殿場に別荘。 秩父宮雍仁親王・勢津子妃:御殿場に別邸。秩父宮記念公園として公開されています。 西島三重子:御殿場に在住。歌手。 村木賢吉:御殿場に在住。演歌歌手。 東山千栄子:御殿場に在住。女優。 ジョン・オコーナー:一時居住

舞台となった作品

※発表順

映画

やくざ刑事 恐怖の毒ガス - 主演:千葉真一による1971年の日本映画。富士山麓での銃撃戦がロケされました。 戦国自衛隊 - 主演・アクション監督:千葉真一、製作・角川春樹事務所による1979年の日本映画で、騎馬シーンを富士山麓にて撮影 将軍家光の乱心 激突 - 1989年の日本映画で、アクション監督:千葉真一が騎馬シーンを富士山麓にて撮影

アニメ

新世紀エヴァンゲリオン (1994年) - 舞台となる第三新東京市は箱根町と御殿場市にまましたがります。

漫画

アイアムアヒーロー (2012年) - 御殿場アウトレットモールなどが登場

その他

御殿場市のローマ字表記はヘボン式のGotembaと訓令式のGotenbaが使われ、統一されていません。御殿場市の公式サイトではGotembaとしています。 御殿場市は県内有数の電波銀座でもあります。市内の広い範囲で東京スカイツリーからの在京キー局5局(日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)の電波が受信可能です。しかし本来放送エリアではないので、場所や受信機器によって映り具合が大きく異なります。また場所によっては、大型のUHFアンテナを大野山中継局に向けると、テレビ神奈川(tvk)も受信出来たり、山梨県境付近の一部では山梨県のテレビ放送も受信出来ます。これは小山町もほぼ同様です。また、市内の一部ではワンセグにより、在京キー局の地上デジタル放送が受信できることが確認されています。 「かつまた」の苗字を持つ市民が多いです。字の違いで「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」の種類があります 毎年御殿場市のキャンペーンガールとして3人の「富士娘」が選ばれます。同市の観光宣伝を担う。

日本
地方中部地方、東海地方
甲信静地方
都道府県静岡県
団体コード22215-1
面積194.90km?
推計人口、2016年3月1日)
人口密度452人/km?
隣接自治体裾野市、富士宮市、富士市、駿東郡小山町
神奈川県足柄下郡箱根町
市の木ケヤキ
市の花富士桜
市の鳥クロツグミ
御殿場市役所
市長若林洋平
所在地〒412-8601
北緯35度18分31.3秒東経138度56分4.6秒

近所のスポット

芹澤光春税理士事務所

静岡県,御殿場市,税理士,経営相談,会社設立支援,相続税,会計ソフト,建設業許可申請,行政書士,芹澤光春税理士事務所

所属税理士氏名(芹澤光春)
主な取り扱い業務財務コンサルティング、申告調整、資産税、相続税、贈与税、申告所得税、譲渡所得税、法人税、固定資産税、総額表示(消費税)、消費税、償却資産税、起業家支援、税務調査、法人税申告書・別表、耐用年数、税効果会計、支払調書、税額控除、電子申告、清算、財務改善、給与等、事業承継対策、交際費等、減価償却費、税制改正
その他業務社会保険書類作成、中小企業経営コンサルタント、各種契約書作成、内容証明郵便等作成
掲載名芹澤光春税理士事務所
フリガナセリザワミツハルゼイリシジムシヨ
電話番号

0550-88-1555

FAX番号0550-88-1660
住所(〒412-0041)静岡県御殿場市茱萸沢1226-1
アクセス

◆その他

○国道246号線バイパス ぐみ沢丸田交差点南側角
 田子の月のビルの3F 駐車場ウラに3台あり

駐車場3台
クレジットカード
URL

http://www.m-seri.net

E-mail

wbs06333@mail.wbs.ne.jp

営業時間 月曜~金曜08:30~17:00
休業日 土曜・日曜・祝日、年末年始

ベンリー御殿場店

ベンリーは全国チェーンの
リビングサポート企業です。

便利屋・ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水漏れ・詰まり・害虫駆除・引越しのお手伝い・草刈り・枝切り・営繕作業
あらゆる「困った」をお任せ下さい!!
掲載名ベンリー御殿場店
フリガナベンリーゴテンバテン
住所(〒412-0039)静岡県御殿場市竈2013
電話番号0120-977539FAX番号0550-80-2221
0550-80-2220
URLhttp://gotenba.benry.com/
E-mailhttp://gotenba.benry.com/
営業時間年中無休
アクセス(車)○JR御殿場駅から5分(その他)○国道246号線沿い
駐車場
クレジットカード
詳細情報
≪ハウスクリーニングサービス≫
●キッチンクリーニング
 換気扇・流し台・ガスレンジ…etc
●サニタリークリーニング
 浴室・トイレ・洗面化粧台…etc
●ガラスクリーニング
 ガラス・サッシ・網戸…etc
●フロアークリーニング
 店舗・事務所等の床・ワックス掛
●カーペットクリーニング
●洗濯槽クリーニング
●白木クリーニング
●テントクリーニング

≪ファニチャーサービス≫
●ゴミ・不用品片付け手伝い ●引越し手伝い
●家具移動 ●事務所の移転配置替え

≪ハウスリフォームサービス≫
●塗装工事 ●解体工事 ●トイレ・風呂・キッチン等
●雨どい・瓦の補修 ●クロス・クッションフロア・Pタイルの貼り替え
●住宅の増改築・リフォーム工事一式
●カーポート・門扉・ベランダの設置 ●波板・トタン

≪エアコンサービス≫
●エアコンクリーニング ●エアコン取り付け・外し
●クーラーガス補充

≪一般作業サービス≫
●草刈り・枝切り ●雑用・作業手伝い ●代行サービス
●錠前交換 ●網戸の貼り替え

≪水廻りメンテナンスサービス≫
●トイレ・キッチン等の排水の詰まり抜き
●トイレタンク等の水漏れ修理
●パッキン・水栓金具の交換
●ウォシュレットの取り外し・取り付け

≪害虫駆除サービス≫
●ハトネットの取り付け
●ハチの巣駆除 ●ネズミ駆除 ●白アリ駆除

その他どんな仕事もOK!暮らしまわりのお手伝いをいたします。
お客様に安心して作業をお任せいただく為、当社ではベンリー総合保険に加入しています。

≪全国展開でお客様の生活を強力にサポートいたします≫
 【株式会社ベンリーコーポレーション】
本社事業本部:愛知県清須市西枇杷島町古城2丁目10-1
引越し手伝い
エアコンサービス
水廻りメンテナンス

SK商事株式会社

介護,デイサービス,デイケア,老人ホーム,老人,ホーム,ケアハウス,福祉,SK商事株式会社

掲載名SK商事株式会社
フリガナエスケーショウジカブシキガイシャ
電話番号

0550-84-6288

FAX番号0550-84-6288
住所(〒412-0023)静岡県御殿場市深沢1231-13
アクセス

◆車

御殿場ICから約5分

JR御殿場駅から約5分

駐車場
クレジットカード
URL
E-mail

cjz170109@corp.odn.ne.jp

営業時間 08:30~17:30
定休日 年末年始

青葉式典社本社

家族葬,お葬式,セレモニーハウス,葬祭業,ホール葬,寝台自動車,一日葬,青葉式典社

掲載名青葉式典社本社
フリガナアオバシキテンシャホンシャ
電話番号

0550-83-8161

0120-22-8161

FAX番号0550-83-8998
住所(〒412-0043)静岡県御殿場市新橋836-6
アクセス

◆鉄道

JR御殿場線・御殿場駅乙女口より徒歩15分(タクシー有)

◆車

東名御殿場インター第1出口より3分

駐車場50台
クレジットカード
URL

http://aoba8161.net/wp/

E-mail
営業時間 年中無休、24時間営業
休業日

姫路旅館

姫路旅館,,御殿場市,御殿場駅,ビジネスホテル,旅館

掲載名姫路旅館
フリガナヒメジリョカン
電話番号

0550-83-7305

FAX番号0550-83-7305
住所(〒412-0041)静岡県御殿場市茱萸沢1391-4
アクセス

◆鉄道

JR線・御殿場駅富士山方面徒歩5分

◆バス

丸太橋停留所・すぐ

◆車

御殿場インター(東名)から5分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www013.upp.so-net.ne.jp/himeji/

E-mail

※お急ぎの場合はお電話にてご連絡下さい。

himejiryokann@hotmail.com

 
休業日

アドバン外語学院御殿場校

御殿場市,英語スクール,外国語スクール,翻訳,留学,ビジネス英語,企業派遣,萩原北交差点,アドバン外語学院御殿場校

対象就学前、小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生、大学生、社会人
指導内容英会話に関する各種指導
指導科目英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語など
指導スタイル個人指導、グループ指導、少人数クラス、能力別クラス、キッズレッスン(年少~中学生)、ビジネス会話レッスン
サポート企業派遣、サークル・家庭・塾への出張レッスン、各市・教育委員会ALT派遣、海外留学斡旋
講師

イギリス・オーストラリア・カナダ・アメリカ・ニュージーランドなど出身の優秀で熱心なネイティブスピーカーです

掲載名アドバン外語学院御殿場校
フリガナアドバンガイゴガクインゴテンバコウ
電話番号

0550-78-7092

FAX番号0550-78-7093
住所(〒412-0042)静岡県御殿場市萩原799
アクセス
駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.advan.ne.jp/

E-mail

info@advan.ne.jp

営業時間
休業日

和風レストランやま城

和風レストランやま城,,御殿場市,レストラン,JR御殿場駅

ジャンル和食
予算イメージ
サービス料
チャージ料
宴会・パーティー可 10名様~70名様
お席和室8室、その他(椅子席 総席数200席)
予約電話予約可
喫煙有無
設備・立地お座敷あり、座敷、個室、テーブル席
雰囲気1人でも入りやすい、子供も一緒に楽しめる、接待向き、収容200名
各種サービスパーティ・宴会可
メニュー・特典ランチメニュー有り
掲載名和風レストランやま城
フリガナワフウレストランヤマシロ
電話番号

0550-83-9665

FAX番号0550-82-5885
住所(〒412-0018)静岡県御殿場市山之尻996-1
アクセス

◆車

JR御殿場駅から10分

◆その他

東名御殿場ICより15分

駐車場50台
クレジットカードVISA、MASTER、JCB、DINERS、AMEX、SAISON
URL

http://www.gotemba-yamashiro.jp/

E-mail

info@gotemba-yamashiro.jp

営業時間 11:30~13:30
17:00~20:30
休業日 毎週水曜日

ジョイナスヒーリングセンター

御殿場市,御殿場駅前,整体,カイロプラクティック,オステオパシー,スピリチュアルヒーリング,テーピング,無痛療法,カウンセリング,ジョイナスヒーリングセンター

施術内容整体・カイロプラクティック、オステオパシー、心理療法 他
対象症状どんな事でもご相談下さい。
施術時間10:00

12:00
10:00

12:00
10:00

12:00
10:00

12:00
10:00

12:00
10:00

12:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
14:00

18:00
休業日

※セミナーその他で臨時休業となる場合有り

予約

完全予約

提携医療機関
院長名松岡 春光
院長略歴
出張出張可(応相談)
掲載名ジョイナスヒーリングセンター
フリガナジョイナスヒーリングセンター
電話番号

0550-81-5145

FAX番号0550-81-5146
住所(〒412-0043)静岡県御殿場市新橋1652-101
アクセス

◆鉄道

JR東海道線・「国府津」駅又は「沼津」駅より御殿場線乗換え御殿場駅下車

◆バス

東名御殿場停留所・より徒歩15分

◆車

東名高速「御殿場インター」から3分

◆その他

※駐車場は敷地外の道路沿いの南高校寄りの4番へお願いします

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://joynus-hc.join-us.jp/

E-mail

メールでのお問合わせはこちら

joynus@lake.ocn.ne.jp

杉浦愛犬警察犬訓練所

御殿場市,犬訓練所,警察犬,しつけ,出張訓練,個人レッスン,災害救助犬,愛犬,アジリティー,杉浦愛犬警察犬訓練所

掲載名杉浦愛犬警察犬訓練所
フリガナスギウラアイケンケイサツケンクンレンジヨ
電話番号

0550-89-6577

FAX番号0550-89-8077
住所(〒412-0006)静岡県御殿場市中畑1344
アクセス

◆車

東名高速 御殿場ICから約9km 138号を左折後1.3km

◆その他

富士五胡有料道路、須走料金所を出て4つ目の信号を右折1.3kmの左側

駐車場
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://web.thn.jp/sugiura/sugiura/index.html

E-mail
営業時間 09:00~18:00
※お問い合わせは、随時受付しております。
休業日 年中無休

東部病院

御殿場市,専門外来,腎不全,透析シャント,救急告示病院,人間ドック,入院応需,東部病院

診療科目内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科(専門外来:腎不全外科、バスキュラーアクセス、血管外科、創傷治癒科、フットケア外来)、泌尿器科、リハビリテーション科
診療時間09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
09:00

12:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
14:00

17:00
休診日

日曜日、祝日、土曜午後(急患・随時受付)

予約

院長名矢吹 俊一
救急医療救急告示病院
往診往診可
健康診査および健康診断健康診断、人間ドック、保健指導、各種健康相談、がん検診、生活習慣病検診
入院設備及び病床群

一般病床60床

掲載名東部病院
フリガナトウブビョウイン
電話番号

0550-89-8000

FAX番号
住所(〒412-0041)静岡県御殿場市茱萸沢1180-2
アクセス

◆鉄道

JR御殿場線・御殿場駅徒歩15分

◆バス

立道下 バス停

◆車

東名 御殿場I.C.から10分

駐車場駐車料金 無料
クレジットカードお取り扱いしておりません
URL

http://www.tobubyoin.org

E-mail

info@tobubyoin.jp


Warning: Undefined variable $sub_category in /home/jbr/mizu99.co.jp/public_html/wp-content/themes/web/page-water.php on line 519